|  
                
                 2007年12月の個人情報漏洩事件
              
             | 
              | 
          
           
            |  
               >>最新の個人情報漏洩事件へ 
              >>過去の個人情報漏洩事件へ 
              ※日時は各ホームページにてお詫び文が掲載された日です。 
                 
               
             | 
          
           
             | 
          
           
             
              
                 
                  | 日 時 | 
                   
                     2007年12月30日 
                   | 
                 
                 
                  | 社 名 | 
                  宇都宮地区広域行政推進協議会 | 
                 
                 
                  | 情報内容 | 
                  氏名、メールアドレス、郵便番号、住所、電話番号、FAX番号、性別、年齢、アンケートの回答内容 | 
                 
                 
                  | 情報件数 | 
                  59件 | 
                 
                 
                  | 原因 | 
                  セキュリティ不備 | 
                   
                    
                   | 
                 
                 
                  | 経 緯 | 
                  2007年12月29日 
                    同協議会が保有する2002年に実施した懸賞応募情報が、web上で閲覧可能であることが判明した。なお、同協会は同日中にデータの削除処理を完了した。 | 
                 
               
             | 
          
           
            |   | 
          
           
             
              
                 
                  | 日 時 | 
                   
                     2007年12月28日 
                   | 
                 
                 
                  | 社 名 | 
                  習志野市教育委員会 | 
                 
                 
                  | 情報内容 | 
                  学齢簿、入学通知書の一部 | 
                 
                 
                  | 情報件数 | 
                  - | 
                 
                 
                  | 原因 | 
                  紛失(積荷の落下事故) | 
                   
                    
                   | 
                 
                 
                  | 経 緯 | 
                  2007年12月28日 
                    同協会では18年度学齢簿と入学通知書の一部が、廃棄処分のために搬送していたトラックから落下したと発表した。付近を通りかかった市民から同協会への通報により判明し、同職員により飛散した書類211枚は回収されたが、落下しなかった分は焼却処分が済んでいるため、未回収のものがあるか正確に把握できない。 | 
                 
               
             | 
          
           
            |   | 
          
           
             
              
                 
                  | 日 時 | 
                   
                     2007年12月28日 
                   | 
                 
                 
                  | 社 名 | 
                  株式会社しんわ | 
                 
                 
                  | 情報内容 | 
                  氏名、住所、生年月日、暗証番号、カード番号、会員番号 | 
                 
                 
                  | 情報件数 | 
                  12,393件 | 
                 
                 
                  | 原因 | 
                  紛失(誤廃棄) | 
                   
                    
                   | 
                 
                 
                  | 経 緯 | 
                  2007年11月末日 
                    同社では顧客によるカード会員申込書の開示請求に応じたが、当該保管文書が見当たらなかった為、調査したところ2006年8月に誤廃棄によりシュレッダー処理を行っていたことが判明した。2000年4月1日から2001年3月31日までの申込書が誤廃棄の対象。 | 
                 
               
             | 
          
           
            |   | 
          
           
             
              
                 
                  | 日 時 | 
                   
                     2007年12月27日 
                   | 
                 
                 
                  | 社 名 | 
                  近畿産業信用組合 | 
                 
                 
                  | 情報内容 | 
                  氏名、住所、生年月日、印影、その他借入や保証の内容 | 
                 
                 
                  | 情報件数 | 
                  2件 | 
                 
                 
                  | 原因 | 
                  紛失 | 
                   
                    
                   | 
                 
                 
                  | 経 緯 | 
                  同組合の顧問弁護士事務所にて、融資に係る書類の紛失事故が発生した。 | 
                 
               
             | 
          
           
            |   | 
          
           
             
              
                 
                  | 日 時 | 
                   
                     2007年12月27日 
                   | 
                 
                 
                  | 社 名 | 
                  十和田信用金庫 | 
                 
                 
                  | 情報内容 | 
                  氏名、住所、生年月日、口座番号等 | 
                 
                 
                  | 情報件数 | 
                  84件11,834名(内15件4,611名は誤廃棄と確定) | 
                 
                 
                  | 原因 | 
                  紛失 | 
                   
                    
                   | 
                 
                 
                  | 経 緯 | 
                  同信金で実施した文書等の保管に関する一斉調査により、13カ店において、申込書等の一部を紛失していることが判明した。内部調査の結果、金庫内で誤廃棄した可能性が高いとしている。 | 
                 
               
             | 
          
           
            |   | 
          
           
             
              
                 
                  | 日 時 | 
                   
                     2007年12月27日 
                   | 
                 
                 
                  | 社 名 | 
                  ブックオフコーポレーション株式会社 | 
                 
                 
                  | 情報内容 | 
                  お客様登録申込書 | 
                 
                 
                  | 情報件数 | 
                  21件 | 
                 
                 
                  | 原因 | 
                  盗難 | 
                   
                    
                   | 
                 
                 
                  | 経 緯 | 
                  2007年12月23日 
                    同社大阪熊取店にて窃盗事件が発生し、金庫が盗難されたと判明。金庫には12月19日から21日分の同社Tカード申込書が保管されており、24日に金庫は発見されたが、申込書21枚中7枚が発見されていない。 | 
                 
               
             | 
          
           
            |   | 
          
           
             
              
                 
                  | 日 時 | 
                   
                     2007年12月27日 
                   | 
                 
                 
                  | 社 名 | 
                  未来予想株式会社 | 
                 
                 
                  | 情報内容 | 
                  顧客に関する個人情報の一部 | 
                 
                 
                  | 情報件数 | 
                  顧客2社分(55名) | 
                 
                 
                  | 原因 | 
                  盗難 | 
                   
                    
                   | 
                 
                 
                  | 経 緯 | 
                  2007年12月22日 
                    同社にてPC1台が盗難にあったと判明。23日には警察に被害届けを提出し、該当2社に報告を行った。同PCにはパスワードが設定されているが、比較的セキュアレベルの低い状態であったことを確認している。 | 
                 
               
             | 
          
           
            |   | 
          
           
             
              
                 
                  | 日 時 | 
                   
                     2007年12月27日 
                   | 
                 
                 
                  | 社 名 | 
                  岐阜県 | 
                 
                 
                  | 情報内容 | 
                  担当教科の成績、担当する部活動部員名簿と日程表、学級編成に関する資料、実施済み定期考査等の問題 | 
                 
                 
                  | 情報件数 | 
                  担当教科関連321人分、部活動関連16人分、学級編成関連40人分 | 
                 
                 
                  | 原因 | 
                  紛失 | 
                   
                    
                   | 
                 
                 
                  | 経 緯 | 
                  2007年12月19日 
                    同県立高等学校教諭が、職員室にてUSBメモリーを置き忘れる。翌日20日にその事に気付いたが見つからず教頭に報告、24日まで全職員で探したが見つからなかった。 | 
                 
               
             | 
          
           
            |   | 
          
           
             
              
                 
                  | 日 時 | 
                   
                     2007年12月27日 
                   | 
                 
                 
                  | 社 名 | 
                  GEキャピタルリーシング株式会社 | 
                 
                 
                  | 情報内容 | 
                  顧客代表者氏名、会社住所、代表電話番号、代表者の生年月日 | 
                 
                 
                  | 情報件数 | 
                  37,039件 | 
                 
                 
                  | 原因 | 
                  紛失 | 
                   
                    
                   | 
                 
                 
                  | 経 緯 | 
                  2007年12月7日 
                    同社社員が置き引き被害にあい、業務用パソコンが入った鞄を紛失した。パソコンには、ハードディスクの暗号化を行っていたが、パスワード管理の不徹底により、個人情報漏洩の可能性がある。 | 
                 
               
             | 
          
           
            |   | 
          
           
             
              
                 
                  | 日 時 | 
                   
                     2007年12月27日 
                   | 
                 
                 
                  | 社 名 | 
                  東京労働局木場公共職業安定所 | 
                 
                 
                  | 情報内容 | 
                  氏名、生年月日、年齢、職種、支給番号、雇入年月日、再就職先の事業所名・所在地・電話番号等 | 
                 
                 
                  | 情報件数 | 
                  4,851件 | 
                 
                 
                  | 原因 | 
                  紛失 | 
                   
                    
                   | 
                 
                 
                  | 経 緯 | 
                  2007年12月3日 
                    同所にて、就職者名簿入りの外部記憶媒体を紛失したことが判明した。現在も見つかっていない。 | 
                 
               
             | 
          
           
            |   | 
          
           
             
              
                 
                  | 日 時 | 
                   
                     2007年12月26日 
                   | 
                 
                 
                  | 社 名 | 
                  智頭町商工会 | 
                 
                 
                  | 情報内容 | 
                  プレゼント企画の応募者情報 | 
                 
                 
                  | 情報件数 | 
                  延べ1,864件、実人数1,565人 | 
                 
                 
                  | 原因 | 
                  ホームページ上から社外へ漏洩 | 
                   
                    
                   | 
                 
                 
                  | 経 緯 | 
                  同商工会で2005年7月から2006年7月間に実施したプレゼント企画の応募者情報が、同商工会サイト上から社外へ漏洩していたことが判明した。2007年12月25日をもってウェブ上から情報の削除を完了している。 | 
                 
               
             | 
          
           
            |   | 
          
           
             
              
                 
                  | 日 時 | 
                   
                     2007年12月26日 
                   | 
                 
                 
                  | 社 名 | 
                  横浜市 | 
                 
                 
                  | 情報内容 | 
                  前期成績一覧表、テスト成績等 | 
                 
                 
                  | 情報件数 | 
                  1クラス分(24名分) | 
                 
                 
                  | 原因 | 
                  紛失 | 
                   
                    
                   | 
                 
                 
                  | 経 緯 | 
                  2007年12月25日 
                    同市立山下小学校の教諭が、校内で学生情報の入ったUSBメモリーを紛失。同日夜、保護者より子供が拾得しているとの連絡を受け、発見に至った。 | 
                 
               
             | 
          
           
            |   | 
          
           
             
              
                 
                  | 日 時 | 
                   
                     2007年12月26日 
                   | 
                 
                 
                  | 社 名 | 
                  有限責任中間法人日本ベジタブル&フルーツマイスター協会 | 
                 
                 
                  | 情報内容 | 
                  受講生出席名簿:氏名、生年月日、職業カテゴリー 
                    講師緊急連絡先一覧:氏名、携帯電話番号 | 
                 
                 
                  | 情報件数 | 
                  受講生49名、講師41名 | 
                 
                 
                  | 原因 | 
                  紛失 | 
                   
                    
                   | 
                 
                 
                  | 経 緯 | 
                  2007年12月8日 
                    同協会が認定している資格講座にて、ヤマト便に配送委託した荷物が所在不明となった。同月10日のヤマトの調査にて同フロアの別場所に誤配達・誤受領された可能性が高いと判明。11日の追加調査にて再発送先も確認されたが、荷物の確認はできず、現在も捜索が続いている。 | 
                 
               
             | 
          
           
            |   | 
          
           
             
              
                 
                  | 日 時 | 
                   
                     2007年12月26日 
                   | 
                 
                 
                  | 社 名 | 
                  松下電工株式会社 | 
                 
                 
                  | 情報内容 | 
                  セキュリティシステムのメンテナンス業務を受託しているビルテナントの入退カード情報:受託先部署名、個人名 | 
                 
                 
                  | 情報件数 | 
                  4,763件 | 
                 
                 
                  | 原因 | 
                  盗難 | 
                   
                    
                   | 
                 
                 
                  | 経 緯 | 
                  2007年12月7日 
                    同社が契約している派遣社員の業務用ノートパソコンが盗難に遭ったことが判明した。該当ノートパソコンにはログインID、パスワード設定がされている。 | 
                 
               
             | 
          
           
            |   | 
          
           
             
              
                 
                  | 日 時 | 
                   
                     2007年12月26日 
                   | 
                 
                 
                  | 社 名 | 
                  近畿産業信用組合 | 
                 
                 
                  | 情報内容 | 
                  漢字氏名、カナ氏名、生年月日、住所、電話番号、顧客番号、組合内での各種区分コード | 
                 
                 
                  | 情報件数 | 
                  64先 | 
                 
                 
                  | 原因 | 
                  紛失 | 
                   
                    
                   | 
                 
                 
                  | 経 緯 | 
                  2007年9月22日 
                    当組合14ヵ店にて、名寄せ管理に関する一覧資料を紛失したことが判明した。 | 
                 
               
             | 
          
           
            |   | 
          
           
             
              
                 
                  | 日 時 | 
                   
                     2007年12月25日 
                   | 
                 
                 
                  | 社 名 | 
                  目黒区原町保育園 | 
                 
                 
                  | 情報内容 | 
                  園児氏名、生年月日、年齢、日頃の園児の状況、行事時の写真 | 
                 
                 
                  | 情報件数 | 
                  - | 
                 
                 
                  | 原因 | 
                  盗難 | 
                   
                    
                   | 
                 
                 
                  | 経 緯 | 
                  2007年12月20日 
                    同園の保育士が、バイクによるひったくり被害に遭い、指導記録の入ったバックを盗難された。 | 
                 
               
             | 
          
           
            |   | 
          
           
             
              
                 
                  | 日 時 | 
                   
                     2007年12月21日 
                   | 
                 
                 
                  | 社 名 | 
                  株式会社Eストアー | 
                 
                 
                  | 情報内容 | 
                  氏名、メールアドレス | 
                 
                 
                  | 情報件数 | 
                  611件 | 
                 
                 
                  | 原因 | 
                  誤送信 | 
                   
                    
                   | 
                 
                 
                  | 経 緯 | 
                  2007年12月21日 
                    同社にて、販売促進のためのメール756件を送信する際に、誤って当該メール対象外の顧客情報を添付し、送信していることが受信者からの連絡によって判明した。 | 
                 
               
             | 
          
           
            |   | 
          
           
             
              
                 
                  | 日 時 | 
                   
                     2007年12月21日 
                   | 
                 
                 
                  | 社 名 | 
                  有限会社アート静美洞 | 
                 
                 
                  | 情報内容 | 
                  メールアドレス、氏名、都道府県名、住所等 | 
                 
                 
                  | 情報件数 | 
                  454件 | 
                 
                 
                  | 原因 | 
                  ファイル共有ソフトによるウイルス感染 | 
                   
                    
                   | 
                 
                 
                  | 経 緯 | 
                  2007年12月20日 
                    同社社員の自宅パソコンがウイルスに感染し、同社で行われた懸賞の応募者情報がWinnyのネットワーク上に流出したことが判明した。2004年12月から2005年4月にかけて行われた懸賞の応募者情報が流出。 | 
                 
               
             | 
          
           
            |   | 
          
           
             
              
                 
                  | 日 時 | 
                   
                     2007年12月21日 
                   | 
                 
                 
                  | 社 名 | 
                  株式会社はあとふるあたご | 
                 
                 
                  | 情報内容 | 
                  - | 
                 
                 
                  | 情報件数 | 
                  17件 | 
                 
                 
                  | 原因 | 
                  盗難 | 
                   
                    
                   | 
                 
                 
                  | 経 緯 | 
                   
                     2007年12月18日 
                      同社職員が駐車していた車両から顧客情報記載書類が盗難された。原因は、簡易ベッド搬入組み立てのため、車両後部のハッチバックを開放状態のまま放置したため。 
                   | 
                 
               
             | 
          
           
            |   | 
          
           
             
              
                 
                  | 日 時 | 
                   
                     2007年12月21日 
                   | 
                 
                 
                  | 社 名 | 
                  多摩市永山児童館 | 
                 
                 
                  | 情報内容 | 
                  利用登録者氏名、生年月日、学校名、学年、保護者氏名、続柄、住所、電話番号、緊急連絡先 | 
                 
                 
                  | 情報件数 | 
                  668件(利用登録者349件、保護者319件) | 
                 
                 
                  | 原因 | 
                  紛失 | 
                   
                    
                   | 
                 
                 
                  | 経 緯 | 
                  2007年12月18日 
                    同館にて、個人情報を記録したUSBメモリーを紛失したことが判明した。 
                    同月11日同館職員が研修のためUSBメモリーを持ち出し、18日に紛失に気付いた。 | 
                 
               
             | 
          
           
            |   | 
          
           
             
              
                 
                  | 日 時 | 
                   
                     2007年12月21日 
                   | 
                 
                 
                  | 社 名 | 
                  大阪府立大学 | 
                 
                 
                  | 情報内容 | 
                  学生氏名、学籍番号、所属学部学科、奨学生番号、奨学金種別を示す数字 | 
                 
                 
                  | 情報件数 | 
                  326件 | 
                 
                 
                  | 原因 | 
                  紛失 | 
                   
                    
                   | 
                 
                 
                  | 経 緯 | 
                   
                     2007年12月11日 
                      同大学中百舌鳥キャンパスにて、書類整理中に学部生向けの奨学金の返還に関する受付表が無いことが判明。調査の結果、同職員が誤廃棄したか他の書類に紛れさせ紛失したと判断した。 
                   | 
                 
               
             | 
          
           
            |   | 
          
           
             
              
                 
                  | 日 時 | 
                   
                     2007年12月21日 
                   | 
                 
                 
                  | 社 名 | 
                  株式会社エーエム・ピーエム・ジャパン | 
                 
                 
                  | 情報内容 | 
                  氏名、住所 | 
                 
                 
                  | 情報件数 | 
                  91件 | 
                 
                 
                  | 原因 | 
                  紛失(誤廃棄) | 
                   
                    
                   | 
                 
                 
                  | 経 緯 | 
                   
                     2007年12月7日 
                      同社青山ツインビル店にて12月7日から8日にかけて、公共料金収納の払込票(当社控)を紛失していたことが判明した。紛失の状況から誤廃棄したと推測している。 
                   | 
                 
               
             | 
          
           
            |   | 
          
           
             
              
                 
                  | 日 時 | 
                   
                     2007年12月21日 
                   | 
                 
                 
                  | 社 名 | 
                  郵政事業株式会社 | 
                 
                 
                  | 情報内容 | 
                  建設関係申請書類等 | 
                 
                 
                  | 情報件数 | 
                  ゆうパック1個分 | 
                 
                 
                  | 原因 | 
                  紛失 | 
                   
                    
                   | 
                 
                 
                  | 経 緯 | 
                   
                     2007年10月17日 
                      同社にて、東京都庁から依頼された、ゆうパック1個を紛失したと判明した。 
                   | 
                 
               
             | 
          
           
            |   | 
          
           
             
              
                 
                  | 日 時 | 
                   
                     2007年12月18日 
                   | 
                 
                 
                  | 社 名 | 
                  ナイス株式会社 | 
                 
                 
                  | 情報内容 | 
                  個人名、連絡先、取引金額、融資内容 | 
                 
                 
                  | 情報件数 | 
                  3件 | 
                 
                 
                  | 原因 | 
                  誤送信 | 
                   
                    
                   | 
                 
                 
                  | 経 緯 | 
                  2007年11月30日 
                    不動産仲介事業を営む営業所にて、物件紹介図面を添付し、顧客にEメールで送信したところ、誤って取引台帳2枚を添付していたことが判明した。原因は、コピーするところを誤ってスキャニングされ保存されていた台帳を確認しないままEメールに添付したこと。 | 
                 
               
             | 
          
           
            |   | 
          
           
             
              
                 
                  | 日 時 | 
                   
                     2007年12月17日 
                   | 
                 
                 
                  | 社 名 | 
                  NHK | 
                 
                 
                  | 情報内容 | 
                  契約・収集業務に関する個人情報 | 
                 
                 
                  | 情報件数 | 
                  未発表 | 
                 
                 
                  | 原因 | 
                  紛失 | 
                   
                    
                   | 
                 
                 
                  | 経 緯 | 
                  2007年12月14日 
                    NHK大阪放送局堺営業センターの契約・収集業務を委託している個人委託事業者が、移動中に顧客情報の入った携帯端末を紛失したと判明した。 | 
                 
               
             | 
          
           
            |   | 
          
           
             
              
                 
                  | 日 時 | 
                   
                     2007年12月14日 
                   | 
                 
                 
                  | 社 名 | 
                  株式会社大分銀行 | 
                 
                 
                  | 情報内容 | 
                  顧客名等(大在支店で2005年3月17日〜2006年5月31日、坂ノ市支店で2004年4月1日〜2005年1月24日の間に記録した顧客名) | 
                 
                 
                  | 情報件数 | 
                  約1,200名 | 
                 
                 
                  | 原因 | 
                  紛失(誤廃棄) | 
                   
                    
                   | 
                 
                 
                  | 経 緯 | 
                  同行が行っている保存文書の全店一斉調査を10月に実施したところ、大在支店及び坂ノ市支店で、業務日誌を各1冊紛失していることが判明した。誤廃棄された可能性が高く、他に記録が無いため、顧客毎に事情を説明することができない。 | 
                 
               
             | 
          
           
            |   | 
          
           
             
              
                 
                  | 日 時 | 
                   
                     2007年12月14日 
                   | 
                 
                 
                  | 社 名 | 
                  株式会社豊和銀行 | 
                 
                 
                  | 情報内容 | 
                  氏名、住所、納付額、自動車登録番号等 | 
                 
                 
                  | 情報件数 | 
                  2,545件 | 
                 
                 
                  | 原因 | 
                  紛失(誤廃棄) | 
                   
                    
                   | 
                 
                 
                  | 経 緯 | 
                  同銀行統廃合等の作業にて書類等の廃棄を行った際に、顧客情報記載書類を誤廃棄した可能性が高いと判明した。旧中央支店2002、2004年度分。旧別府駅構内支店2004年度分。寒田支店2004年度分の書類を紛失した。 | 
                 
               
             | 
          
           
            |   | 
          
           
             
              
                 
                  | 日 時 | 
                   
                     2007年12月14日 
                   | 
                 
                 
                  | 社 名 | 
                  株式会社北洋銀行 | 
                 
                 
                  | 情報内容 | 
                  氏名、住所、電話番号、口座番号、取引金額、納付金額、振出人法人代表者名、裏書人法人代表者名、振出人個人名、裏書人個人名等 | 
                 
                 
                  | 情報件数 | 
                  351,235件 | 
                 
                 
                  | 原因 | 
                  紛失(誤廃棄) | 
                   
                    
                   | 
                 
                 
                  | 経 緯 | 
                  同銀行の自主調査にて、40ヶ店で記帳等の一部が紛失していることが判明した。内部調査の結果、誤廃棄した可能性が高いと分かった。 | 
                 
               
             | 
          
           
            |   | 
          
           
             
              
                 
                  | 日 時 | 
                   
                     2007年12月14日 
                   | 
                 
                 
                  | 社 名 | 
                  堺市 | 
                 
                 
                  | 情報内容 | 
                  評価を出すための資料、進路希望調査のまとめ | 
                 
                 
                  | 情報件数 | 
                  評価資料53人分、進路希望調査20人分程度 | 
                 
                 
                  | 原因 | 
                  紛失 | 
                   
                    
                   | 
                 
                 
                  | 経 緯 | 
                  2007年12月13日 
                    同市立旭中学校の教諭が職員室で成績入力をし、授業から戻るとUSBメモリーが紛失していることが判明した。 | 
                 
               
             | 
          
           
            |   | 
          
           
             
              
                 
                  | 日 時 | 
                   
                     2007年12月14日 
                   | 
                 
                 
                  | 社 名 | 
                  東京都 | 
                 
                 
                  | 情報内容 | 
                  環状第3号線関係権利者の折衝記録、物件調査書、補助第136号線関係権利者の2005年度の折衝メモ、環状第3号線、補助第136号線、東小松川交差点の関係権利者の氏名、電話番号 | 
                 
                 
                  | 情報件数 | 
                  26名 | 
                 
                 
                  | 原因 | 
                  紛失 | 
                   
                    
                   | 
                 
                 
                  | 経 緯 | 
                  2007年12月13日 
                    東京都第五建設事務所の職員が、折衝後、事務所に戻る途中、JR総武線車内に手提げ鞄を置き忘れ、中に入っていた事業用地取得資料を紛失した。 | 
                 
               
             | 
          
           
            |   | 
          
           
             
              
                 
                  | 日 時 | 
                   
                     2007年12月14日 
                   | 
                 
                 
                  | 社 名 | 
                  慶應義塾大学 | 
                 
                 
                  | 情報内容 | 
                  氏名、振り仮名、郵便番号、住所、電話番号、メールアドレス、職業、所属、備考 | 
                 
                 
                  | 情報件数 | 
                  292件 | 
                 
                 
                  | 原因 | 
                  セキュリティ不備 | 
                   
                    
                   | 
                 
                 
                  | 経 緯 | 
                  2007年12月9日 
                    同大学にて、2007年11月12日から12月9日までの間、セキュリティ・プログラムのミスにより、シンポジウム申込者のオンライン登録情報がweb上で閲覧可能であったことが判明した。閲覧可能だった情報は12月9日に削除し、プログラムミスも修正されている。 | 
                 
               
             | 
          
           
            |   | 
          
           
             
              
                 
                  | 日 時 | 
                   
                     2007年12月14日 
                   | 
                 
                 
                  | 社 名 | 
                  燦ホールディングス株式会社 | 
                 
                 
                  | 情報内容 | 
                  氏名、住所、電話番号、会社名、メールアドレス、写真、請求書、見積書、葬儀式次第などの葬儀進行用資料 | 
                 
                 
                  | 情報件数 | 
                  984件 | 
                 
                 
                  | 原因 | 
                  盗難(車上荒らし) | 
                   
                    
                   | 
                 
                 
                  | 経 緯 | 
                  2007年11月20日 
                    同社子会社の株式会社公益社の営業車が車上荒らしに遭い、営業鞄が盗まれたことが判明した。 
                    11月26日に警察署より拾得物として鞄は回収されたが、中に入っていたUSBメモリースティック2個、CD-R・MOディスク各1枚は回収できなかった。 | 
                 
               
             | 
          
           
            |   | 
          
           
             
              
                 
                  | 日 時 | 
                   
                     2007年12月13日 
                   | 
                 
                 
                  | 社 名 | 
                  NHK | 
                 
                 
                  | 情報内容 | 
                  氏名、住所等 | 
                 
                 
                  | 情報件数 | 
                  39名分 | 
                 
                 
                  | 原因 | 
                  紛失 | 
                   
                    
                   | 
                 
                 
                  | 経 緯 | 
                  2007年12月8日 
                    NHK姫路支局が収納業務を委託している郵便事業株式会社姫路支店にて、訪問集金領収証が紛失したと判明した。 | 
                 
               
             | 
          
           
            |   | 
          
           
             
              
                 
                  | 日 時 | 
                   
                     2007年12月12日 
                   | 
                 
                 
                  | 社 名 | 
                  横浜美術館 (指定管理者 財団法人横浜市芸術文化振興財団) | 
                 
                 
                  | 情報内容 | 
                  氏名、メールアドレス | 
                 
                 
                  | 情報件数 | 
                  計107件 (氏名とメールアドレス104件、メールアドレスのみ3件) | 
                 
                 
                  | 原因 | 
                  誤送信 | 
                   
                    
                   | 
                 
                 
                  | 経 緯 | 
                   
                     2007年9月29日 
                      同館が、横浜美術館登録ボランティアに対し、会場案内のボランティアの募集を告知するメールを送信する際、誤って氏名とメールアドレスが「宛先」欄に表示される形で送信した。その後、同館が市に迅速な報告を怠り、報告を受けた市の所管課が、提出された書類のチェックを速やかに行わなかったため、同事実の判明が12月11日になった。 
                   | 
                 
               
             | 
          
           
            |   | 
          
           
             
              
                 
                  | 日 時 | 
                   
                     2007年12月11日 
                   | 
                 
                 
                  | 社 名 | 
                  富士火災海上保険株式会社 | 
                 
                 
                  | 情報内容 | 
                  氏名、住所、電話番号、保険契約内容、銀行口座情報(34名分) | 
                 
                 
                  | 情報件数 | 
                  488件 | 
                 
                 
                  | 原因 | 
                  盗難 | 
                   
                    
                   | 
                 
                 
                  | 経 緯 | 
                  2007年12月7日 
                    同社千葉支店の営業職員が駐車場に営業鞄を置き忘れ、盗難に遭ったことが判明した。 | 
                 
               
             | 
          
           
            |   | 
          
           
             
              
                 
                  | 日 時 | 
                   
                     2007年12月10日 
                   | 
                 
                 
                  | 社 名 | 
                  T&Dフィナンシャル生命保険株式会社 | 
                 
                 
                  | 情報内容 | 
                  氏名、郵便番号、電話番号、保険証券番号、契約日、保険料、保険期間、性別、払方 | 
                 
                 
                  | 情報件数 | 
                  920件 | 
                 
                 
                  | 原因 | 
                  盗難(第三者が原紙のコピーを再コピー) | 
                   
                    
                   | 
                 
                 
                  | 経 緯 | 
                  2007年11月26日 
                    同社に、匿名で顧客情報記載資料が送られてきた。内容確認の結果、資料は同社代理店株ェ木橋総合保険サービスに貸与した顧客情報であり、同社が回収の際にコピーしたものの再コピーと判明。 
                    現在、差出人を特定し、供述により同社以外の送付先7ヶ所分を確保。残りの1ヶ所分を調査している。 | 
                 
               
             | 
          
           
            |   | 
          
           
             
              
                 
                  | 日 時 | 
                   
                     2007年12月9日 
                   | 
                 
                 
                  | 社 名 | 
                  大和ハウス工業株式会社 | 
                 
                 
                  | 情報内容 | 
                  氏名、電話番号 | 
                 
                 
                  | 情報件数 | 
                  2名 | 
                 
                 
                  | 原因 | 
                  紛失 | 
                   
                    
                   | 
                 
                 
                  | 経 緯 | 
                  営業担当社員が飲食後帰宅途中に携帯電話を紛失した。携帯電話には2名分のお客様の氏名、電話番号が記録されていた。 | 
                 
               
             | 
          
          
            |   | 
          
           
             
              
                 
                  | 日 時 | 
                   
                     2007年12月7日 
                   | 
                 
                 
                  | 社 名 | 
                  伊勢原市教育委員会 | 
                 
                 
                  | 情報内容 | 
                  氏名、性別、学校名、相談年月日等 | 
                 
                 
                  | 情報件数 | 
                  681名分 | 
                 
                 
                  | 原因 | 
                  盗難 | 
                   
                    
                   | 
                 
                 
                  | 経 緯 | 
                  2007年12月5日 
                    同委員会の職員自宅にて、相談者に関する個人情報入りの私用ノートパソコン等が盗難にあった。なお個人情報には、パスワード設定がされている。 | 
                 
               
             | 
          
           
            |   | 
          
           
             
              
                 
                  | 日 時 | 
                   
                     2007年12月7日 
                   | 
                 
                 
                  | 社 名 | 
                  慶應義塾大学医学部 | 
                 
                 
                  | 情報内容 | 
                  氏名、生年月日、住所、診断名、病歴、既住暦、治療経過等 | 
                 
                 
                  | 情報件数 | 
                  220名分 | 
                 
                 
                  | 原因 | 
                  盗難 | 
                   
                    
                   | 
                 
                 
                  | 経 緯 | 
                  2007年12月2日 
                    同学部研究室にて、パソコン16台と外付けハードディスク等が盗難にあった。内2台に患者情報が記録されており、1台には同大学病院の患者情報が、もう一台には熊本大学医学部付属病院に在籍暦を有する医師が持っていた熊本大学医学部付属病院の患者情報が保存されていた。これらは匿名化・暗号化されていなかった。 
                    慶応義塾大学病院:152名分 
                    熊本大学医学部付属病院:68名分 | 
                 
               
             | 
          
           
            |   | 
          
           
             
              
                 
                  | 日 時 | 
                   
                     2007年12月6日 
                   | 
                 
                 
                  | 社 名 | 
                  福岡市 | 
                 
                 
                  | 情報内容 | 
                  中学校2年生の1・2学期の成績、担当学級の生徒氏名・住所・電話番号、保護者名、緊急連絡先、成績記録用紙(成績作成の基礎データ) | 
                 
                 
                  | 情報件数 | 
                  2年生247名分、担当学級35名分 | 
                 
                 
                  | 原因 | 
                  盗難 | 
                   
                    
                   | 
                 
                 
                  | 経 緯 | 
                  2007年12月4日 
                    同市西区市立中学校教諭が、帰宅途中に量販店の駐車場にて、自家用車が車上荒らしに遭い、USBメモリや手帳が入った手提げ鞄を盗まれた。 | 
                 
               
             | 
          
           
            |   | 
          
           
             
              
                 
                  | 日 時 | 
                   
                     2007年12月6日 
                   | 
                 
                 
                  | 社 名 | 
                  福岡市 | 
                 
                 
                  | 情報内容 | 
                  中学校1学年の2学期末考査の成績 | 
                 
                 
                  | 情報件数 | 
                  6クラス205名分 | 
                 
                 
                  | 原因 | 
                  盗難 | 
                   
                    
                   | 
                 
                 
                  | 経 緯 | 
                  2007年12月3日 
                    同市博多区市立中学校非常勤講師が、西区の保育園の駐車場にて、自宅用車が車上荒らしに遭い、バックが盗まれていることが判明した。 | 
                 
               
             | 
          
           
            |   | 
          
           
             
              
                 
                  | 日 時 | 
                   
                     2007年12月6日 
                   | 
                 
                 
                  | 社 名 | 
                  積水ハウス株式会社 | 
                 
                 
                  | 情報内容 | 
                  苗字、電話番号 | 
                 
                 
                  | 情報件数 | 
                  20件 | 
                 
                 
                  | 原因 | 
                  紛失 | 
                   
                    
                   | 
                 
                 
                  | 経 緯 | 
                  2007年11月27日 
                    同社関連会社社員が、中国圏にて買い物中に、顧客登録をした携帯電話を紛失した。 | 
                 
               
             | 
          
           
            |   | 
          
           
             
              
                 
                  | 日 時 | 
                   
                     2007年12月5日 
                   | 
                 
                 
                  | 社 名 | 
                  日の出証券株式会社 | 
                 
                 
                  | 情報内容 | 
                  氏名等2003年4月から2007年7月までの顧客情報 | 
                 
                 
                  | 情報件数 | 
                  2,632名分 | 
                 
                 
                  | 原因 | 
                  紛失 | 
                   
                    
                   | 
                 
                 
                  | 経 緯 | 
                  当社と合併した旧金吉証券の顧客情報の入ったCD-ROM104枚が所在不明であることが判明した。調査の結果、9月29日に誤廃棄した可能性が高いと解った。 | 
                 
               
             | 
          
           
            |   | 
          
           
             
              
                 
                  | 日 時 | 
                   
                     2007年12月5日 
                   | 
                 
                 
                  | 社 名 | 
                  NHK | 
                 
                 
                  | 情報内容 | 
                  メールアドレス | 
                 
                 
                  | 情報件数 | 
                  195件 | 
                 
                 
                  | 原因 | 
                  誤送信 | 
                   
                    
                   | 
                 
                 
                  | 経 緯 | 
                  2007年12月4日 
                    職員採用情報の提供を希望した方々に、催し等のメールを送信した際、誤って宛先全員のメールアドレスが表示された状態で送信していたことが判明した。 | 
                 
               
             | 
          
           
            |   | 
          
           
             
              
                 
                  | 日 時 | 
                   
                     2007年12月4日 
                   | 
                 
                 
                  | 社 名 | 
                  千葉ガス株式会社 | 
                 
                 
                  | 情報内容 | 
                  住所、氏名、工事代金 | 
                 
                 
                  | 情報件数 | 
                  62件 | 
                 
                 
                  | 原因 | 
                  紛失 | 
                   
                    
                   | 
                 
                 
                  | 経 緯 | 
                  2007年12月3日 
                    協力会社である京葉工管株式会社の社員が委託店に立ち寄る際、作業鞄を車両のボンネットに置き忘れ、顧客個人情報が記載された領収証を紛失したことが判明した。 | 
                 
               
             | 
          
           
            |   | 
          
           
             
              
                 
                  | 日 時 | 
                   
                     2007年12月4日 
                   | 
                 
                 
                  | 社 名 | 
                  山口県 | 
                 
                 
                  | 情報内容 | 
                  2000年に入手及び作成した業務関係資料(建物移転補償調書、用地台帳、補償台帳等) | 
                 
                 
                  | 情報件数 | 
                  147ファイル | 
                 
                 
                  | 原因 | 
                  ファイル交換ソフトを介した情報流出 | 
                   
                    
                   | 
                 
                 
                  | 経 緯 | 
                  2007年12月3日 
                    同県民の情報提供により、防府土木建築事務所に係る過去の業務資料が、ファイル交換ソフトを介して、web上に流出していることが判明。同県情報企画課が調査したところ、2000年当時、同建築事務所に勤務していた職員の個人所有のパソコンから、情報が流出したことが判明した。 | 
                 
               
             | 
          
           
            |    | 
          
           
             
              
                 
                  | 日 時 | 
                   
                     2007年12月4日 
                   | 
                 
                 
                  | 社 名 | 
                  株式会社GABA | 
                 
                 
                  | 情報内容 | 
                  顧客番号、氏名、所属スクール、勤務先、支払金額、支払日 | 
                 
                 
                  | 情報件数 | 
                  33,445件 | 
                 
                 
                  | 原因 | 
                  紛失 | 
                   
                    
                   | 
                 
                 
                  | 経 緯 | 
                  2007年11月30日 
                    同社社員が業務に使用しているノートパソコンを紛失していることを確認した。同社では業務パソコンにはユーザーID及びログインパスワードの設定を義務付けているが、 
                    当該パソコンには設定されていなかった。 
                    2007年8月21日時点で同社に在籍していた全生徒:18,966件 
                    専用サイトからメッセンジャー機能を使用した方:8,134件 
                    教育訓練給付制度対象コースを受講された方:5,183件 
                    2007年6月に銀行振り込みを行った方:1,162件  | 
                 
               
             | 
          
           
            |   | 
          
           
             
              
                 
                  | 日 時 | 
                   
                     2007年12月4日 
                   | 
                 
                 
                  | 社 名 | 
                  株式会社NTTドコモ関西 | 
                 
                 
                  | 情報内容 | 
                  契約者氏名、住所、生年月日 | 
                 
                 
                  | 情報件数 | 
                  漏洩確定1件、漏洩可能性339件 | 
                 
                 
                  | 原因 | 
                  盗難(悪意ある従業員による持ち出し) | 
                   
                    
                   | 
                 
                 
                  | 経 緯 | 
                  2006年8月29日 
                    顧客より自身の個人情報が漏洩している旨の指摘を受け、調査を行った。 結果、販売代理店であるパナソニック・テレコム株式会社の元スタッフが不正に検索し、社外に漏洩させていたことが判明した。 
                    2007年2月2日に元スタッフを告訴し、2007年12月3日、不起訴処分の通知を受領した。 | 
                 
               
             | 
          
           
            |   | 
          
           
             
              
                 
                  | 日 時 | 
                   
                     2007年12月3日 
                   | 
                 
                 
                  | 社 名 | 
                  近畿産業信用組合 | 
                 
                 
                  | 情報内容 | 
                  氏名、住所、根抵当権設定内容、入居保証金担保設定内容 | 
                 
                 
                  | 情報件数 | 
                  2名分以上 | 
                 
                 
                  | 原因 | 
                  紛失 | 
                   
                    
                   | 
                 
                 
                  | 経 緯 | 
                   
                     融資に関する書類の紛失事故が発生した。 
                      宇治支店における信用組合取引約定書:1名分 
                      西淀川支店における根抵当権変更契約書:1名分 
                      大正橋支店における入居保証金担保に係る賃貸借契約書(写)、質権設定承諾書、保証金の領収書(写) 
                   | 
                 
               
             | 
          
           
            |   | 
          
           
             
              
                 
                  | 日 時 | 
                   
                     2007年12月2日 
                   | 
                 
                 
                  | 社 名 | 
                  なら100年会館 | 
                 
                 
                  | 情報内容 | 
                  申込み往復ハガキ | 
                 
                 
                  | 情報件数 | 
                  - | 
                 
                 
                  | 原因 | 
                  紛失 | 
                   
                    
                   | 
                 
                 
                  | 経 緯 | 
                  試弾会の申込みハガキを紛失したことが判明した。 | 
                 
               
             | 
          
           
            |  
              
             |