|  
                
                 2007年9月の個人情報漏洩事件
              
             | 
              | 
          
           
            |  
               >>最新の個人情報漏洩事件へ 
                 
                >>過去の個人情報漏洩事件へ 
              ※日時は各ホームページにてお詫び文が掲載された日です。 
                 
               
             | 
          
           
             
              
                 
                  | 日 時 | 
                   
                     2007年9月28日 
                   | 
                 
                 
                  | 社 名 | 
                  株式会社土屋ホーム | 
                 
                 
                  | 情報内容 | 
                   
                     氏名・住所・郵便番号・電話番号、訪問等面談および電話 
                      による営業の際に得たお住まいのご計画に関する情報 
                   | 
                 
                 
                  | 情報件数 | 
                  25件 | 
                 
                 
                  | 原因 | 
                  盗難(車上荒らし) | 
                   
                    
                   | 
                 
                 
                  | 経 緯 | 
                   
                     2007年9月27日 
                      株式会社土屋ホームで個人情報を含む書面が盗難に遭うという事態が発生。当社営業社員が帰宅途中に北海道札幌市西区宮の沢1条4丁目の駐車場に駐車中、車上荒らしの被害に遭い当該書面が盗難された。盗難に遭った個人情報については、当社社員が営業活動を通じて取得した個人情報であった。 
                   | 
                 
               
             | 
          
           
            |   | 
          
           
             
              
                 
                  | 日 時 | 
                   
                     2007年9月28日 
                   | 
                 
                 
                  | 社 名 | 
                  ソニー生命保険株式会社 | 
                 
                 
                  | 情報内容 | 
                   
                     ご契約情報等を含む顧客情報、団体名簿など 
                   | 
                 
                 
                  | 情報件数 | 
                  12,500名 | 
                 
                 
                  | 原因 | 
                  「Share」のウイルス感染 | 
                   
                    
                   | 
                 
                 
                  | 経 緯 | 
                   
                     2007年9月17日夕方から深夜にかけて 
                      ソニー生命保険株式会社の札幌ライフプランナーセンター第4支社に所属する営業社員が、顧客データの入った業務用パソコンを自宅に持ち帰り、私用のパソコンを利用して顧客データを整理していたところ、パソコンに組み込まれていたファイル交換ソフトを介してウィルスに感染し、顧客情報を含む個人情報がインターネット上に流出していたことが判明した。 
                   | 
                 
               
             | 
          
           
            |   | 
          
           
             
              
                 
                  | 日 時 | 
                   
                     2007年9月28日 
                   | 
                 
                 
                  | 社 名 | 
                  三菱UFJ信託銀行株式会社 | 
                 
                 
                  | 情報内容 | 
                   
                     お客さま名・お取引番号・口座番号・印影等 
                   | 
                 
                 
                  | 情報件数 | 
                  1,052名 | 
                 
                 
                  | 原因 | 
                  紛失 | 
                   
                    
                   | 
                 
                 
                  | 経 緯 | 
                   
                     三菱UFJ信託銀行株式会社・五反田支店において、お客さま情報が記載されている書類を紛失していることが判明した。紛失した書類は、回収済証書・伝票・社内管理帳票であった。 
                   | 
                 
               
             | 
          
           
            |   | 
          
           
             
              
                 
                  | 日 時 | 
                   
                     2007年9月26日 
                   | 
                 
                 
                  | 社 名 | 
                  国立大学法人山口大学 | 
                 
                 
                  | 情報内容 | 
                   
                     顧客番号、氏名、請求金額、通帳記号番号 
                   | 
                 
                 
                  | 情報件数 | 
                  215人分(うち7人分については保護者の氏名を含む) | 
                 
                 
                  | 原因 | 
                  盗難 | 
                   
                    
                   | 
                 
                 
                  | 経 緯 | 
                   
                     2007年9月21日 
                      本学学務部の職員より、個人情報を保存したフロッピーディスクを自宅へ持ち帰り、車中に置いていたところ盗難にあったとの報告があった。盗難にあった個人情報として、フロッピーディスクに保存していた情報は、本学吉田寮寮生の寮費郵便局自動払込のための情報 
                   | 
                 
               
             | 
          
           
            |   | 
          
           
             
              
                 
                  | 日 時 | 
                   
                     2007年9月26日 
                   | 
                 
                 
                  | 社 名 | 
                  タマホーム株式会社 | 
                 
                 
                  | 情報内容 | 
                   
                     住所、氏名等 
                   | 
                 
                 
                  | 情報件数 | 
                  46名 | 
                 
                 
                  | 原因 | 
                  車上荒らし(盗難) | 
                   
                    
                   | 
                 
                 
                  | 経 緯 | 
                   
                     2007年9月22日 
                      神奈川県在住の当社社員の住居付近にて数件の車上荒らしが発生し、当社社員もその被害に遭い、鞄が盗まれる事故が発生した。この鞄には、お客様が当社にご来場いただいた際にご記入いただいた「お客様カード」が入っていた。 
                   | 
                 
               
             | 
          
           
            |   | 
          
           
             
              
                 
                  | 日 時 | 
                   
                     2007年9月25日 
                   | 
                 
                 
                  | 社 名 | 
                  済生会横浜市東部病院 | 
                 
                 
                  | 情報内容 | 
                   
                     医療情報システムの運用マニュアル、同設計情報、 
                      マスタ関連資料などのほか、患者さんの個人情報 
                   | 
                 
                 
                  | 情報件数 | 
                  9,951人 | 
                 
                 
                  | 原因 | 
                  ウイルス感染 | 
                   
                    
                   | 
                 
                 
                  | 経 緯 | 
                   
                     2007年9月19日 
                      済生会横浜市東部病院は医療情報システムを東日本電信電話株式会社(NTT東日本)と契約して導入。今回開発にあたったNTT東日本の開発担当者が所持する当院のデータの流出があったとの報告を受けた。今回は当該開発担当者の自宅パソコンがウィルスに感染し、上記のデータがファイル交換ソフトのネットワーク上に流出したものである。 
                   | 
                 
               
             | 
          
           
            |   | 
          
           
             
              
                 
                  | 日 時 | 
                   
                     2007年9月22日 
                   | 
                 
                 
                  | 社 名 | 
                  藤沢内科消化器科クリニック | 
                 
                 
                  | 情報内容 | 
                   
                     氏名、当院でのID番号、保険者番号の一部、一部薬剤 
                   | 
                 
                 
                  | 情報件数 | 
                  - | 
                 
                 
                  | 原因 | 
                  ウイルス感染 | 
                   
                    
                   | 
                 
                 
                  | 経 緯 | 
                   
                     2007年9月21日 
                      インターネットを介して患者様の個人情報の一部が流出したことが判明した。 
                   | 
                 
               
             | 
          
           
            |   | 
          
           
             
              
                 
                  | 日 時 | 
                   
                     2007年9月21日 
                   | 
                 
                 
                  | 社 名 | 
                  西福岡税務署 | 
                 
                 
                  | 情報内容 | 
                   
                     個人情報など 
                   | 
                 
                 
                  | 情報件数 | 
                  - | 
                 
                 
                  | 原因 | 
                  紛失 | 
                   
                    
                   | 
                 
                 
                  | 経 緯 | 
                   
                     2007年5月〜9月 
                      東京社会保険事務局及び管内の社会保険事務所において、様々な事務処理を誤っていたことが判明した。 
                      ・年金個人情報6名分を、業務目的外で閲覧 
                      ・パンフレットを送付する際、事業所名を誤って記載し、147事業所に対して誤った事業所名により送付 
                      ・事務処理端末を操作するための磁気カード1枚を紛失 
                      ・未納保険料等に係る督促状はがきを644事業所に発送する際、金額欄を見えないようにする保護シールを貼付しなかった等 
                   | 
                 
               
             | 
          
           
            |   | 
          
           
             
              
                 
                  | 日 時 | 
                   
                     2007年9月21日 
                   | 
                 
                 
                  | 社 名 | 
                  東京社会保険事務局 | 
                 
                 
                  | 情報内容 | 
                   
                     個人情報など 
                   | 
                 
                 
                  | 情報件数 | 
                  - | 
                 
                 
                  | 原因 | 
                  誤送付など | 
                   
                    
                   | 
                 
                 
                  | 経 緯 | 
                   
                     2007年5月〜9月 
                      東京社会保険事務局及び管内の社会保険事務所において、様々な事務処理を誤っていたことが判明した。 
                      ・年金個人情報6名分を、業務目的外で閲覧 
                      ・パンフレットを送付する際、事業所名を誤って記載し、147事業所に対して誤った事業所名により送付 
                      ・事務処理端末を操作するための磁気カード1枚を紛失 
                      ・未納保険料等に係る督促状はがきを644事業所に発送する際、金額欄を見えないようにする保護シールを貼付しなかった等 
                   | 
                 
               
             | 
          
           
            |   | 
          
           
             
              
                 
                  | 日 時 | 
                   
                     2007年9月21日 
                   | 
                 
                 
                  | 社 名 | 
                  株式会社インテリジェンス | 
                 
                 
                  | 情報内容 | 
                   
                     メールアドレス 
                   | 
                 
                 
                  | 情報件数 | 
                  4,129名 | 
                 
                 
                  | 原因 | 
                  ウイルス感染 | 
                   
                    
                   | 
                 
                 
                  | 経 緯 | 
                   
                     2007年3月5日〜2007年4月15日 
                      株式会社インテリジェンスにおいて、お客様情報の一部がインターネット上にて閲覧可能な状態にあったことが判明した。閲覧可能な状態にあった対象者はアルバイト検索サイト「OPPO」にてインターネット上のアンケートにご回答いただいた方であった。 
                   | 
                 
               
             | 
          
           
            |   | 
          
           
             
              
                 
                  | 日 時 | 
                   
                     2007年9月21日 
                   | 
                 
                 
                  | 社 名 | 
                  ソフトバンクテレコム株式会社 | 
                 
                 
                  | 情報内容 | 
                   
                     氏名、ユーザーID、メールアドレス、電話番号、住所、 
                      クレジットカード会員番号など  
                   | 
                 
                 
                  | 情報件数 | 
                  551件 | 
                 
                 
                  | 原因 | 
                  「Winny」のウイルス感染 | 
                   
                    
                   | 
                 
                 
                  | 経 緯 | 
                   
                     2007年9月18日 
                      ソフトバンクテレコム株式会社のお客様情報を含んだ業務関連ファイルが、元業務委託社員の自宅パソコン(ファイルの無断持ち出し)から「Winny」を通じてネットワーク上に流出していることが判明。流出したお客様情報は、2003年までにODNサービスをご契約されたお客様であった。 
                   | 
                 
               
             | 
          
           
            |   | 
          
           
             
              
                 
                  | 日 時 | 
                   
                     2007年9月21日 
                   | 
                 
                 
                  | 社 名 | 
                  株式会社横浜銀行 | 
                 
                 
                  | 情報内容 | 
                   
                     氏名、金融機関コード、支店コード、口座番号、 
                      取引日時、取引金額、取引後残高、カードエンボス情報など 
                   | 
                 
                 
                  | 情報件数 | 
                  約228,000件 | 
                 
                 
                  | 原因 | 
                  紛失 | 
                   
                    
                   | 
                 
                 
                  | 経 緯 | 
                   
                     横浜銀行の営業店4か店(新戸塚、瀬谷、相武台北、新百合ヶ丘支店)において、ATMの取引データが記録されている電子ジャーナル(CD-R合計8枚)を紛失していることが判明した。 
                   | 
                 
               
             | 
          
           
            |   | 
          
           
             
              
                 
                  | 日 時 | 
                   
                     2007年9月20日 
                   | 
                 
                 
                  | 社 名 | 
                  株式会社プリンスホテル | 
                 
                 
                  | 情報内容 | 
                   
                     名前、宿泊日、マイル積算数、 
                      JALマイレージバンクお得意さま番号、管轄地区コード 
                   | 
                 
                 
                  | 情報件数 | 
                  約2,000名 | 
                 
                 
                  | 原因 | 
                  紛失 | 
                   
                    
                   | 
                 
                 
                  | 経 緯 | 
                   
                     2006年9月25日〜2007年3月31日 
                      株式会社プリンスホテルのグランドプリンスホテル高輪は、(株)日本航空インターナショナルと提携し、JALマイレージバンク会員さまがご宿泊の際には、フロントにてJALマイレージバンクカードのご提示により、ホテルマイル積算の手続きを行っている。今般、ご宿泊いただいたJALマイレージバンク会員さまの個人情報(ホテルマイル明細書)を紛失していることが判明した。 
                   | 
                 
               
             | 
          
           
            |   | 
          
           
             | 
          
           
             
              
                 
                  | 日 時 | 
                   
                     2007年9月20日 
                   | 
                 
                 
                  | 社 名 | 
                  東日本電信電話株式会社(NTT東日本) | 
                 
                 
                  | 情報内容 | 
                   
                     お客様情報:氏名、住所、電話番号、銀行口座情報 
                      社員情報:氏名、所属組織、電話番号、メールアドレス 
                   | 
                 
                 
                  | 情報件数 | 
                  41,289件 | 
                 
                 
                  | 原因 | 
                  「ウィニー」のウイルス感染 | 
                   
                    
                   | 
                 
                 
                  | 経 緯 | 
                   
                     2007年9月13日 
                      東日本電信電話株式会社(NTT東日本)において、東京支店の元社員の自宅にある個人用パソコンがウイルス感染し、パソコン内にあった無断で持ち出した当社の業務用ファイル及びお客様情報が、ウィニーネットワーク上に流出した。 
                      流出した情報件数等詳細は、お客様情報31,096件 
                      (個人19,821人、法人11,275件)、社員情報10,193件であった。 
                   | 
                 
               
             | 
          
           
            |   | 
          
           
             
              
                 
                  | 日 時 | 
                   
                     2007年9月19日 
                   | 
                 
                 
                  | 社 名 | 
                  株式会社NTT西日本-南九州 | 
                 
                 
                  | 情報内容 | 
                   
                     お客様名、電話番号等 
                   | 
                 
                 
                  | 情報件数 | 
                  10件 | 
                 
                 
                  | 原因 | 
                  紛失 | 
                   
                    
                   | 
                 
                 
                  | 経 緯 | 
                   
                     2007年9月14日 
                      西日本電信電話株式会社(NTT西日本)鹿児島支店が設備保守業務を委託している株式会社NTT西日本-南九州において、作業現場からの帰宅途中、バケット車の荷台にお客様情報を含む書類を載せたまま移動したことから、当該書類が飛散し紛失した。紛失件数等は鹿児島市山田町近隣のお客様、個人5件、法人5件であった。なお、上記以外にお客様名を含まない電話番号等の情報が529件あった。 
                   | 
                 
               
             | 
          
           
            |   | 
          
           
             
              
                 
                  | 日 時 | 
                   
                     2007年9月18日 
                   | 
                 
                 
                  | 社 名 | 
                  株式会社エルネット | 
                 
                 
                  | 情報内容 | 
                   
                     名称、住所、ご担当者名 
                   | 
                 
                 
                  | 情報件数 | 
                  82件 | 
                 
                 
                  | 原因 | 
                  紛失 | 
                   
                    
                   | 
                 
                 
                  | 経 緯 | 
                   
                     大阪ガスグループである株式会社エルネットは、当社が発行する無料情報誌「ぱど」を設置いただいてる法人のお客さま情報82件を紛失した。本件は、当社が業務委託している個人事業主が、お客さま先を巡回中に、巡回先のお客さま一覧表を紛失したものである。紛失した一覧表には、名称、住所、ご担当者名、「ぱど」の設置部数等が記載されていた。 
                   | 
                 
               
             | 
          
           
            |   | 
          
           
             
              
                 
                   
                    
                       
                        | 日 時 | 
                         
                           2007年9月18日 
                         | 
                       
                       
                        | 社 名 | 
                        株式会社ジャックス | 
                       
                       
                        | 情報内容 | 
                         
                           氏名、性別、生年月日、住所、郵便番号、自宅電話番号、 
                            カード番号、カード有効期限等 
                         | 
                       
                       
                        | 情報件数 | 
                        393件 | 
                       
                       
                        | 原因 | 
                        紛失 | 
                         
                          
                         | 
                       
                       
                        | 経 緯 | 
                         
                           2007年9月10日 
                            株式会社ジャックスの業務委託先であるアイシーエクスプレス株式会社にて、札幌市の当社カード提携先様に送付するため委託したクレジットカード会員の個人情報を紛失したことが判明した。 
                         | 
                       
                     
                   | 
                 
               
             | 
          
           
            |   | 
          
           
             
              
                 
                  | 日 時 | 
                   
                     2007年9月18日 
                   | 
                 
                 
                  | 社 名 | 
                  アロシステム株式会社及び株式会社エムヴィケー | 
                 
                 
                  | 情報内容 | 
                   
                     名前、住所、電話番号、FAX番号、メールアドレス、会社名 
                   | 
                 
                 
                  | 情報件数 | 
                  3,355名分 | 
                 
                 
                  | 原因 | 
                  ウイルス感染 | 
                   
                    
                   | 
                 
                 
                  | 経 緯 | 
                   
                     2007年8月7日 
                      アロシステム株式会社およびアロシステム株式会社の子会社である株式会社エムヴィケーにおいて、お客様の個人情報等を含む業務関連ファイルが、委託先元従業員のパソコン内からファイル共有ソフトを介してネットワーク上に流出していることが判明した。流出した個人情報は2003年6月〜2005年4月の間のものであり、アロシステム株式会社では2,935名分、株式会社エムヴィケーでは420名分があった。 
                   | 
                 
               
             | 
          
           
            |   | 
          
           
             
              
                 
                  | 日 時 | 
                   
                     2007年9月14日 
                   | 
                 
                 
                  | 社 名 | 
                  愛知社会保険事務局 | 
                 
                 
                  | 情報内容 | 
                   
                     個人情報 
                   | 
                 
                 
                  | 情報件数 | 
                  41名分 | 
                 
                 
                  | 原因 | 
                  誤送付 | 
                   
                    
                   | 
                 
                 
                  | 経 緯 | 
                   
                     愛知社会保険事務局管内の事務局事務センター始め、中村・鶴舞・豊田の社会保険事務所において、5適用事務所41名分の社会保険関係書類を誤って他の適用事務所等の書類に混入させていたことが判明。その他、熱田社会保険事務所において、被保険者から提出されていた高額療養費支給申請書を3件(1名分)紛失していたことが判明した。 
                   | 
                 
               
             | 
          
           
            |   | 
          
           
             
              
                 
                  | 日 時 | 
                   
                     2007年9月13日 
                   | 
                 
                 
                  | 社 名 | 
                  茨城トヨタ自動車株式会社 | 
                 
                 
                  | 情報内容 | 
                   
                     氏名、住所、電話番号、勤務先、勤務先電話番号、 車両登録番号、 
                      車名・年式、車検満了日、カード情報、自動車保険情報等  
                   | 
                 
                 
                  | 情報件数 | 
                  540名分 | 
                 
                 
                  | 原因 | 
                  盗難 | 
                   
                    
                   | 
                 
                 
                  | 経 緯 | 
                   
                     2007年8月29日 
                      茨城トヨタ自動車株式会社藤代店のお客様リストとお客様情報が保存された業務用パソコン1台が、施錠した車両から盗まれるという事態が発生。内訳としてお客様リストとして85名分、お客様情報として455名分があった。いずれもつくばみらい市在住のお客様情報。 
                   | 
                 
               
             | 
          
           
            |   | 
          
           
             
              
                 
                  | 日 時 | 
                   
                     2007年9月13日 
                   | 
                 
                 
                  | 社 名 | 
                  東京ガス株式会社 | 
                 
                 
                  | 情報内容 | 
                   
                     氏名、ガス料金お支払い金額、お客さま番号 
                   | 
                 
                 
                  | 情報件数 | 
                  86枚 | 
                 
                 
                  | 原因 | 
                  紛失 | 
                   
                    
                   | 
                 
                 
                  | 経 緯 | 
                   
                     2007年9月11日 
                      東京ガス株式会社はコンビニにおける料金収納業務の委託先である国分グローサーズチェーン株式会社から、コミュニティ・ストアさいたま新都心店において平成19年5月16日から同年7月4日までに入金された公共料金等の店舗控えを紛失し、その中に当社の「ガス料金等払込票兼受領証」78世帯分のお客さま情報が入っていた旨の連絡を受けた。 
                   | 
                 
               
             | 
          
           
            |   | 
          
           
             
              
                 
                  | 日 時 | 
                   
                     2007年9月13日 
                   | 
                 
                 
                  | 社 名 | 
                  株式会社名古屋銀行 | 
                 
                 
                  | 情報内容 | 
                   
                     個人・法人の氏名、口座番号、取引金額、電話番号等 
                   | 
                 
                 
                  | 情報件数 | 
                  3,884枚 | 
                 
                 
                  | 原因 | 
                  紛失 | 
                   
                    
                   | 
                 
                 
                  | 経 緯 | 
                   
                     2007年8月17日 
                      株式会社名古屋銀行知多支店において、書庫室の整理を実施したところ、お客様情報を記載した伝票綴りを紛失していることが判明した。 
                   | 
                 
               
             | 
          
           
            |   | 
          
           
             
              
                 
                  | 日 時 | 
                   
                     2007年9月13日 
                   | 
                 
                 
                  | 社 名 | 
                  徳島大学医学部 | 
                 
                 
                  | 情報内容 | 
                   
                     氏名、患者番号、生年月日、診断名等 
                   | 
                 
                 
                  | 情報件数 | 
                  約23万件 | 
                 
                 
                  | 原因 | 
                  盗難 | 
                   
                    
                   | 
                 
                 
                  | 経 緯 | 
                   
                     徳島大学医学部臨床研究棟及び本院の中央診療棟の複数の部署において、パソコン等が盗難に遭う事件が発生し、その中に患者さんの個人情報が記録されていることが判明した。氏名、患者番号、生年月日、診断名等、約23万件分の情報が含ま 
                      れていた。 
                   | 
                 
               
             | 
          
           
            |   | 
          
           
             
              
                 
                  | 日 時 | 
                   
                     2007年9月12日 
                   | 
                 
                 
                  | 社 名 | 
                  NTTコミュニケーションズ株式会社 | 
                 
                 
                  | 情報内容 | 
                   
                     企業名・所在地・連絡先電話番号・担当者名 
                   | 
                 
                 
                  | 情報件数 | 
                  48件 | 
                 
                 
                  | 原因 | 
                  不正アクセス | 
                   
                    
                   | 
                 
                 
                  | 経 緯 | 
                   
                     販売業務委託先社員が作成したNTTコミュニケーションズのお客様情報を含む業務関連ファイルが、「ウィニー」ネットワーク上に流出。流出した情報および件数は、法人のお客様情報48件(企業名・所在地・連絡先電話番号・担当者名が一部含まれている)である。 
                   | 
                 
               
             | 
          
           
            |   | 
          
           
             
              
                 
                  | 日 時 | 
                   
                     2007年9月11日 
                   | 
                 
                 
                  | 社 名 | 
                  三重県警察本部 | 
                 
                 
                  | 情報内容 | 
                   
                     - 
                   | 
                 
                 
                  | 情報件数 | 
                  362件 | 
                 
                 
                  | 原因 | 
                  不明 | 
                   
                    
                   | 
                 
                 
                  | 経 緯 | 
                   
                     三重県警察本部職員の個人所有パソコンから、警察情報が流出した。流出したファイルの個人情報などは記載されておらず、流出経緯は現在調査中である。 
                   | 
                 
               
             | 
          
           
            |   | 
          
           
             
              
                 
                  | 日 時 | 
                   
                     2007年9月11日 
                   | 
                 
                 
                  | 社 名 | 
                  独立行政法人 農業・食品産業技術総合研究機構 | 
                 
                 
                  | 情報内容 | 
                   
                     氏名、メールアドレス等 
                   | 
                 
                 
                  | 情報件数 | 
                  567人 | 
                 
                 
                  | 原因 | 
                  ファイル交換ソフト(Winny) | 
                   
                    
                   | 
                 
                 
                  | 経 緯 | 
                   
                     独立行政法人 農業・食品産業技術総合研究機構の花き研究所職員が業務用ファイルを持ち出して、自宅のパソコンに保存し、ウィニーを介してインターネット上にファイルを流出させてしまった。流出した個人情報件数及び内容については、関係研究者情報9件、学会参加者名簿1件や農研機構内研究者名簿5件の個人の氏名、メールアドレス等の情報(567人分)であることが判明した。 
                   | 
                 
               
             | 
          
           
            |   | 
          
           
             
              
                 
                  | 日 時 | 
                   
                     2007年9月10日 
                   | 
                 
                 
                  | 社 名 | 
                  住宅金融支援機構 | 
                 
                 
                  | 情報内容 | 
                   
                     メールアドレス 
                   | 
                 
                 
                  | 情報件数 | 
                  12名 | 
                 
                 
                  | 原因 | 
                  誤送信 | 
                   
                    
                   | 
                 
                 
                  | 経 緯 | 
                   
                     住宅金融支援機構において、電子メールの誤送信によるメールアドレスの流出が判明。機構取引先企業の担当者に金利情報等の資料をメール送信する際、メール機能のBCCを宛先にしてしまい誤送信。担当者12名分のメールアドレスをメール受信者が互いに知りうる状態になってしまった。 
                   | 
                 
               
             | 
          
           
            |   | 
          
           
             
              
                 
                  | 日 時 | 
                   
                     2007年9月10日 
                   | 
                 
                 
                  | 社 名 | 
                  東日本ハウス株式会社 | 
                 
                 
                  | 情報内容 | 
                   
                     氏名、住所、電話番号 
                   | 
                 
                 
                  | 情報件数 | 
                  85件 | 
                 
                 
                  | 原因 | 
                  盗難 | 
                   
                    
                   | 
                 
                 
                  | 経 緯 | 
                   
                     東日本ハウス株式会社の近畿圏の営業所に勤務する担当者の車が盗難に遭い、併せて車内に置いてあったお客様ファイル4冊とお客様アンケート81件分とノートパソコン1台が盗まれた。情報内容として、お客様6件分の図面や見積書等、85件分のお客様情報(氏名、住所、電話番号)があった。 
                     
                   | 
                 
               
             | 
          
           
            |   | 
          
           
             
              
                 
                  | 日 時 | 
                   
                     2007年9月10日 
                   | 
                 
                 
                  | 社 名 | 
                  株式会社セブン銀行 | 
                 
                 
                  | 情報内容 | 
                   
                     お客さま氏名、口座番号、電話番号、生年月日等 
                   | 
                 
                 
                  | 情報件数 | 
                  26,688件 | 
                 
                 
                  | 原因 | 
                  紛失 | 
                   
                    
                   | 
                 
                 
                  | 経 緯 | 
                   
                     お客さまの個人情報が記録されたコンパクトディスクを1枚紛失。紛失したCDに記録されている内容は、当社預金者の個人情報26,688件(お客さま氏名、口座番号、電話番号、生年月日など)であった。 
                     
                   | 
                 
               
             | 
          
           
            |   | 
          
           
             
              
                 
                  | 日 時 | 
                   
                     2007年9月10日 
                   | 
                 
                 
                  | 社 名 | 
                  日本郵政公社貯金事務センター | 
                 
                 
                  | 情報内容 | 
                   
                     氏名、払込金額、加入者名、口座記号番号等 
                   | 
                 
                 
                  | 情報件数 | 
                  約14,431千件 | 
                 
                 
                  | 原因 | 
                  誤廃棄 | 
                   
                    
                   | 
                 
                 
                  | 経 緯 | 
                   
                     内規に定める保存期限満了前に誤って保存書類を廃棄処分していた。廃棄処分した書類の概要は、全国規模での各貯金事務センターで扱う郵便振替払込書・自動移替利用申込書など含め、4,431千件であり、記載されているお客さま情報として「住所、氏名、払込金額、加入者名、口座記号番号などがあった。 
                   | 
                 
               
             | 
          
           
            |    | 
          
           
             
              
                 
                  | 日 時 | 
                   
                     2007年9月7日 
                   | 
                 
                 
                  | 社 名 | 
                  グリーンランドリゾート株式会社 | 
                 
                 
                  | 情報内容 | 
                   
                     住所、氏名、フリガナ、 電話番号、メールアドレス、会社名、 
                      その他宿泊人数等 
                   | 
                 
                 
                  | 情報件数 | 
                  202件 | 
                 
                 
                  | 原因 | 
                  サーバーの設定 | 
                   
                    
                   | 
                 
                 
                  | 経 緯 | 
                   
                     グリーンランドリゾート株式会社の子会社・有明リゾートシティ株式会社が経営するホテルブランカの、2002年9月〜2003年8月までの期間に宿泊予約(メール)されたお客様の個人情報が、インターネット上で閲覧できるようになっていた。個人情報の内容は、住所、氏名、フリガナ、電話番号、メールアドレス、会社名、その他宿泊人数等202件であった。 
                   | 
                 
               
             | 
          
           
            |   | 
          
           
             
              
                 
                  | 日 時 | 
                   
                     2007年9月7日 
                   | 
                 
                 
                  | 社 名 | 
                  富士通アクセス株式会社 | 
                 
                 
                  | 情報内容 | 
                   
                     氏名・住所・電話番号 
                   | 
                 
                 
                  | 情報件数 | 
                  12件 | 
                 
                 
                  | 原因 | 
                  紛失 | 
                   
                    
                   | 
                 
                 
                  | 経 緯 | 
                   
                     富士通アクセス株式会社の工事委託先である株式会社若葉給排気設備センターの社員がお客様情報を記載した「あんしんネット119保守点検シート兼報告書」等を公園内公衆トイレに置き忘れ紛失した。12件のお客様情報(氏名・住所・電話番号)があった。 
                   | 
                 
               
             | 
          
           
            |   | 
          
           
             
              
                 
                  | 日 時 | 
                   
                     2007年9月6日 
                   | 
                 
                 
                  | 社 名 | 
                  三菱UFJ証券株式会社 | 
                 
                 
                  | 情報内容 | 
                   
                     お客さま名、口座番号、お取引金額等 
                   | 
                 
                 
                  | 情報件数 | 
                  約35万名 | 
                 
                 
                  | 原因 | 
                  紛失 | 
                   
                    
                   | 
                 
                 
                  | 経 緯 | 
                   
                     三菱UFJ証券株式会社において、営業店における旧社の帳票管理状況を確認したところ、10支店で一部を紛失していることが判明した。お客さま名、口座番号、お取引金額等、約35万名があった。 
                   | 
                 
               
             | 
          
           
            |   | 
          
           
             
              
                 
                  | 日 時 | 
                   
                     2007年9月6日 
                   | 
                 
                 
                  | 社 名 | 
                  熊本大学医学部付属病院 | 
                 
                 
                  | 情報内容 | 
                   
                     患者様氏名、患者様ID、住所、電話番号、 病名、検査所見等 
                   | 
                 
                 
                  | 情報件数 | 
                  20名 | 
                 
                 
                  | 原因 | 
                  紛失 | 
                   
                    
                   | 
                 
                 
                  | 経 緯 | 
                   
                     熊本大学医学部付属病院医師が、患者様の個人情報の入ったUSBメモリを紛失した。患者様氏名、患者様ID、住所、電話番号、病名、検査所見等、20名分の個人情報が含まれていた。 
                   | 
                 
               
             | 
          
           
            |   | 
          
           
             
              
                 
                  | 日 時 | 
                   
                     2007年9月4日 
                   | 
                 
                 
                  | 社 名 | 
                  監査法人トーマツ | 
                 
                 
                  | 情報内容 | 
                   
                     監査関与先等の情報の複写ファイル 
                   | 
                 
                 
                  | 情報件数 | 
                  約7,000件 | 
                 
                 
                  | 原因 | 
                  ファイル交換ソフト(Winny) | 
                   
                    
                   | 
                 
                 
                  | 経 緯 | 
                   
                     監査法人トーマツにおいて、当監査法人の職員が、自宅で個人所有のパソコンに業務に係る監査関与先等の情報の複写ファイルを保存していた。この情報がファイル交換ソフトWinnyを介して、インターネット上に流出した。個人情報として、約7,000件のデータがあった。 
                   | 
                 
               
             | 
          
           
            |   | 
          
           
             
              
                 
                  | 日 時 | 
                   
                     2007年9月3日 
                   | 
                 
                 
                  | 社 名 | 
                  菱洋エレクトロ株式会社 | 
                 
                 
                  | 情報内容 | 
                   
                     氏名、電話番号 
                   | 
                 
                 
                  | 情報件数 | 
                  約30件 | 
                 
                 
                  | 原因 | 
                  紛失 | 
                   
                    
                   | 
                 
                 
                  | 経 緯 | 
                   
                     菱洋エレクトロ株式会社社員が帰宅中、お取引先様情報が入った会社貸与の携帯電話を紛失した。紛失した携帯電話にはお取引先様の個人情報、約30件(氏名、電話番号)が保存されていた。 
                   | 
                 
               
             | 
          
           
            |  
              
             |