|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
「こんな問題抱えてませんか!?」
●サーバーラック(ハウジングラック)が多くて、
鍵の管理や貸し出しが大変!
●今誰がどの鍵を持ち出しているのか分からない
●サーバーの不正操作が心配
さらに!
●権限許可された室内でも、細分化するとラック毎へ のアクセス権限は共有でないはず。
●ラック個々へのアクセスコントロールも
必要ではありませんか?
●遠隔地(各拠点・支店等)の管理はどうしますか? |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ |
|
|
|
「解決します!!」
【IP錠(電気錠)管理システムは
管理PCで各拠点のラックの鍵の開閉を 一元管理します!】●IP電気錠や非接触ICカード(Felicaカード)による施解錠操作が可能。履歴は管理PCに記録されます。
●支店・工場等離れた拠点をネットワークを利用し一括集中管理し、遠隔操作で電気錠が施解錠できます。
●1扉ごとに取り付けた電気錠により扉の開閉管理ができます。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
………………………………………………………………………………………………… |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
つまり! |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
【いつ・誰が・どのラックを
開閉したか、一元管理し
リアルタイム監視します!】 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
………………………………………………………………………………………………… |
◎さらに
サーバーラックへの立ち入りの際、
生体認証をとることにより、
担当者以外の立ち入りを拒否できます。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
◎さらにさらに
共連れを防止することもできます。
異常の際にはブザーを鳴らし、
管理者へ通報します。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
指静脈認証装置 |
|
………………………………………………………………………………………………… |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
※ICカードによる施解錠操作・履歴管理も可能 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
※既設のラックを電気錠化(後付タイプもあります)
【メーカーの異なるラックへ取り付け可能】
既に運用中の他社制ラックに取付け可能なIP電気錠
・既設の19インチラックや集線盤を電子錠で
管理できます。
・接着による固定なので、取り付け簡単。
・カードリーダによる制御ができます。
・ラックIP錠管理システムに増設できます。
●ドアノブ埋込み用電気錠
●後付け用電気錠
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
電気錠後付タイプ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|